| スズキ ベクスター 125 150 用のリアブレーキシューです。写真ではわかりにくいですが、ブレーキシュー用のバネも2個付属しています。
 
 
 ハイセラミック 高摩擦なので
 ノーマルよりワンランク上をほしいかたにどうぞ。
 
 
 台湾製ですが、日本ではなかなか見ることがないと思われます。
 パッケージは日本語で書いてあるのでわかりやすいです。
 
 パッケージを読むと
 究極の2輪専用 だそうです。
 究極のブレーキ性能なのでしょうか。たぶん少なくともノーマルよりワンランク上だとは思われます。
 
 それとも台湾ではヴェクスターは究極の2輪なのでしょうか
 (台湾のパッケージにはよく究極と書かれているのでキャッツコピーだとも思われますが、)
 しかし、個人的には日本でもヴェクスターは究極の2輪だと思っています。
 
 
 150ccなら 高速の乗れて一番小さい軽い ⇒究極の小型高速可能バイク
 前かごOK フラットフロアOK リアボックOK 2人のりOK ⇒究極の積載性
 消耗品類原付並 ⇒ 究極のエコノミー性 などなど
 
 
 長くなりましたが、ぜひベクスターにお試ししてください。
 
 
 
  
		
		
   
			
			
      
				
				| 発送方法 | 対応状況 |  
      
				
				| メール便 A4サイズ 厚さ 1cmまで | × |  
      
				
				| メール便 A4サイズ 厚さ 2cmまで | × |  
      
				
				| レターパック 350  厚さ 3cmまで | × |  
      
				
				| レターパック 500 | ○ |  
 ーーーーーーーーー 2014.8.30追記 当方も実際にヴェクスターに使用して、1ヶ月ほどたちましたので、 レビューを載せます。まず効き具合は明らかに体感できるほどの違いはなかったです。(使用限界を過ぎた、ベスラのノーマルタイプとの比較ですが。) そして、何よりもよかったのは、ブレーキの鳴きがほぼなくなったことです。以前のブレーキでは 雨が降ったり、湿気がある日には おじいちゃんの自転車のように キーキー非常にうるさくなり 恥ずかしかったのですが、このシューにかえたら、雨が降っても 鳴きがおさまりました。(ほぼ鳴きません)湿気のある日はまった鳴かなくなりました。おそらく溝が彫ってあることなどが関係しているのかもしれません。てっきり、ライニング(ホイール側の受け)が減って鳴いているものかと思っていたのですが、違うようです。これはお薦めできます。鳴きで困っているヴェク乗りには絶対にハイパーです。 
 
 ーーーーーーーーー 
 
 
	
	 
	
	 
	
	 
	
	   |