プレコミモーター :: CB125T CD125T ベンリイ ベンリィ JC06 JA03 :: CB125T CDI イグナイター 直流 全自動角 社外 A級品

CB125T CDI イグナイター 直流 全自動角 社外 A級品

CB125T CDI イグナイター 直流 全自動角 社外 A級品 

CB125T CDI イグナイター 直流 全自動角 社外 A級品


社外品ですが、とても品質のいいメーカー(精派電器JINGPAI)のものです。当方も別車種でこのメーカーのレギュレーターを利用していますが、純正よ り電圧が高くよかったです。(2年以上たちましたが14V近くあります。)また、別車種でのCDIも大量にテストしましたが、不良品もほとんどなかったで す。


またバルク品のためパッケージありません。コネクタの色などがよく変更になりますが、内容は同じものです。また中身で勝負の中華品質ですので、カプラのゆがみ、シリコンの漏れ、小傷などがあります。また 本体を振るとカラカラ シャラシャラいうときもよくありますが、そういう仕様です。使用に問題ないときはすいませんが、ご了承ください。

直流仕様 です。国内のCB125Tはだいぶ古くなっていると思いますので、
ジェネレターが発電できていても、エキサイタの発電が弱くなっていることがあります。こうなるとCDIを新品にしても交流仕様だと 点火が弱くなってしまいます。
(最終的にはエキサイタが発電できなくなるとCDIが新品でも点火できなくなります。)
そこで、登場するのが直流CDIです。直流CDIはバッテリー(またはレギュレーター)から電気をとり、点火するのでエキストラクタが発電できなくなって も安定的に点火が可能になります。旧車は交流タイプのCDIが多いですので、長く乗るためにも直流仕様のCDIを使うことも考えておくといいと思います。

全自動進角ですので、定角と比べて高回転までスムーズに回ると思います。
(若干のトルクアップもある可能性もあります。)

お使いのCDIとカプラが同形状か確認してみてください。
ジェネレーターを交換せずにそのまま 利用できます。(直流ジェネレーターに交換不要です。)
このCDIの赤線をキーonでプラスの電流が流れる線に接続してください。
ホンダ車はほとんどがおそらく赤/黒の線です。
(簡単なのはホーン(クラクション)についている線は2本あり、
どちらかが、キーonでのプラス線です。そこにつないでください。)

エンジン始動が容易になり、低速と高速で着火性能を向上させ トルクアップするとのことです。
(一般的に直流CDIは交流CDIと比べて、特に低回点での点火が強くなるため、始動性と低回転のトルクがあがります。)

万一の不良のときは交換・返品・返金などで対応いたします。

また、実車にて適合を確認していないため、相性保証もつけます。

点火しないなど 交換 返品 返金などで対応します。(2週間以内)

パーツリストによると適合は
JC06-110xxxから130xxx の KC1タイプです。2つのCDIを積んでいる前期型です。
パーツ番号 
30410-KC1-700
30410-KC1-730
30410-KC1-900
に対応できると思います。

この商品は CDIひとつあたりの価格です。前期型のCB125Tには大抵2つ必要ですので、 2つ購入ください。(車体に2つあれば、2つ必要です。)


CDIがひとつになった後期型にはそのままでは使用できません。2個化する必要があります。

ピンの配列は下の写真の番号での
1番=PC パルス ピックアップ信号
2番=IGN イグニッションスパーク出力(IGコイル)
3番=E アース
4番=PCE パルスアース
5番=SW メインスイッチ
6番=なし ピンはありますが、ダミーと思われます。(ないときもあります。)

外から出ている赤線が直流電源線です。キーオンでプラス電流が流れる線と接続してください。


発送方法  対応状況
メール便 A4サイズ 厚さ 1cmまで  ×
メール便 A4サイズ 厚さ 2cmまで ×
レターパック 350  厚さ 3cmまで ×
レターパック 500 

+++++++++++++++

2014.12.10追記

国内のCB125Tにて動作確認取れました。

2014.12.17追記 

キャブセッティングは平均的・全体的に濃い目にすると調子よくなるとのことです。参考にしてください。

+++++++++++++++

2018.5.1追記 お客様より 情報をいただきましたので、表示しておきます。CB125Tにて片排になる症状が解決できたとのことです。エキサイターがへたるとこのような症状が出る可能性が高いですので、ぜひ参考にどうぞ。(直流CDIにすれば片排が確実に治るわけではないです。)

↓↓↓原文抜粋↓↓↓

バイクJC06-130に取り付けます。 走行中に片排になる症状が断続的に続き、CDI、 イグニッションコイル、レギュレータ、バッテリーを交換したので すが完全回復には至らず
-------省略---------

息子のチビTは相変わらず片排に悩まされてました。

気温が低く(10℃未満)、5000rpm未満の回転域だと片排 (右気筒)になってしまいます。左右のCDIを入れ替えても事象 は変わらずです。

以前、CDIの不具合による片排(全回転域)が発覚した際に、不 具合CDIを左右入れ替えると、不具合側のCDIを接続した気筒 が片肺になっていたのですが、CDI交換後(ヤフオク中古)はC DIに関係なく決まって片側のみ片肺になるようになりました。 それも5000rpm未満のみで。。。
イグニッションコイルもバッテリーも新品に交換したが症状変わら ずです。

-------省略---------


御社の直流CDIにてこれまでずっと悩まされていた断続的な片排 症状が一切生じなくなりました。CDI交換後500kmほど走り ましたが一切片排になりません。
これまでは毎日のようにチョイ乗りしてても片排で辛い走りをして いたのが嘘のように快調になりました。
息子の話では、15%程度燃費が向上しており中間トルクも太くな ったと大変喜んでおります。諦めかけたファーストバイクを息子は これからも大切に乗っていきたいと申しております。

 

ちなみに、 直流型CDIに交換してから始動性が激変しております! いかなる環境下でもセル一発です!
これも嬉しい副産物でした。

↑↑↑原文抜粋↑↑↑


+++++++++++++++


2019.11.01追記 

あるお客さまから、高回転が回りにくい 状況から、直流進角CDIに変更して、改善されたと情報をいただきました。空ぶかしならレッドゾーンまで回るが、走行中は1万回転ほどで頭打ちになる症状が改善されたとのことです。この直流CDIに交換する前にもJPの交流進角CDI使用していました。最初は問題なかったが、時間がたつにつれ、高回転が回りにくくなったとのことです。ジェネレータコイル(エキサイターコイル)がへたったのだと思うとのことです。(当方もそう思います) なので、CDIを直流化するとジェネレータコイル(エキサイターコイル)交換しなくて済みますので、楽でいいかと思います。参考までにどうぞ。

+++++++++++++++


2023.3.24追記

購入されたお客さまから、情報をいただきました。

車両はJC06-600番台、逆輸入仕様とのことです。

ポン付け+12V電源線の接続で問題なく動作しました。
始動性の向上と、街乗り領域でのトルクアップを
体感出来き よかったとのことです。

CB125Tは逆車もあるようです。ご参考にどうぞ。

2024.2.21追記
ようやく入荷しました。JP側の材料不足により、オーダーから半年以上かかりました。また カプラの色は白色です。









商品の詳細
 
商品番号 17251
重さ 150.00 g
値段:: ¥ 4,000

オプション
 
数量 売り切れ


 

Detailed images


 
 

Powered by X-Cart php shopping cart Copyright © 2009-2024 プレコミモーター