| 中国の社外品ですが、 質・仕上げがかなりいい部類です。十分使える範囲です。 
 (小傷も多少あるときもあります。  写真をよく見てください。)
 
 黄色く変色したら、危険ですので 交換しましょう。視界がよくなります。
 また、ショートスクリーンよりロングの方が冬は断然疲れないですよ。
 スペアにもどうぞ。
 
 ステーらしきものが付いています。写真を参考にしてください。
 
 また、スクリーンエンドのゴムカバーがないときがあります。
 黒い部分です。(気になる方は購入前に問い合わせください。)
 
 厚さ2mm
 高さ 45cm(一番高いところから低いところまで)
 幅  46cm(湾曲した自然状態で一番広いところです。)
 
 
 取り付けネジ穴のサイズは12mm(穴の内径が12.5mm)です。
 穴は3つあり12cmづつはなれています。
 
 ーーーーーーーーーーーーーーー
 2014.8.4追記
 実際に購入されたお客さまより 装着写真をいただきました。
 
 
  見事ぴったりですね。(拡大写真はさらに下にもあります。)
 
 さらに詳しくお聞きしたところ、装着するのには加工が必要とのことでした。
 取り付け穴の位置が違ったため、純正のスクリーンを重ねて印をつけドリルで穴を開けたとのことです。6箇所あるので、ドリルがないと大変そうです。
 また付属の金属のステーらしきものは使用しなかったとのことです。
 
 
	
	
	
	
	
	
	ぜひ、ご参考にどうぞ。 
 ーーーーーーーーーーーーーーー
 
 2014.10.18追記
 別のお客さまから、取り付けに関して情報をいただきましたので、更新します。
 もともと バイザーがついているJF03に取り付けようとしたところ、
 ほぼ合わないとのことでした。(取り付けが困難)
 実際に写真もいただきまして、確認いたしました。
 おそらくですが、JF03のロングタイプのとバイザータイプでは取り付け位置(追加部品)などに違いがあるのではないかと思われます。
 上の写真の方はもともとロングタイプがついていたのではないかと思われます。
 (もし詳しい方がいましたら、ぜひメールください。info@plecomi.biz まで)
 
 バイザータイプのJF03では
 このスクリーンにドリルで穴を開けたところで、取り付けが難しいとのことでした。
 (かなり強引に取り付けることが必要になりそうです。DIYが得意な方以外はやめたほうがよさそうです。)
 
 以上より、このスクリーンはもともと ロングタイプのJF03にあいそうでして、さらにこのスクリーンに穴をあけて 取り付けが可能なのだと思われます。
 
 バイザーと取り付け位置穴が ほぼ同じロングスクリーンも見つかりましたので、
 近いうちに販売開始いたします。バイザータイプの方はこちらをおすすめいたします。
 
 ↓です。
 http://plecomi.biz/shop/product.php?productid=17453
 
 ーーーーーーーーーーーーーーー
 
 発送はこの風防のみでしたら、ゆうぱっく120サイズです。
 兵庫県からですので 1300-1800円です。
 (2-3日のお時間をいだだければ、ハコBOONに対応します。
 1000円程度で送れます。その際は 送料を定形外を選択してください。)
 
 
 
  
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
   
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
      
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				| 発送方法 | 対応状況 |  
      
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				| メール便 A4サイズ 厚さ 1cmまで | × |  
      
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				| メール便 A4サイズ 厚さ 2cmまで | × |  
      
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				| レターパック 350  厚さ 3cmまで | × |  
      
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				| レターパック 500 | × |  
 以下別車種ですが、ご参考までに↓ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 風防があると寒い冬は疲れ方が相当違います。当方は高速によく乗るので夏でもしています。
 当方は20代の頃、ずっと風防をつけることを躊躇していましたが、
 とても後悔しています。なぜなら、真冬で相当体力を消耗したからです。
 腰痛も悪化しました。
 
 はじめての風防の感覚は はっきり言ってオープンカーです。
 風が相当来なくなるので、半ヘルでもバイクが快適でして、
 運転しているときでも飲み物を飲みながらとか 食べながらとか できちゃいます。
 (ここまでやる人がまあいないと思いますが。)
 特に高速道を1-2時間を走っているときは本当に暇ですから、(眠気もきついですよね。)
 風防があるとかなり便利だと思います。風防なしで、高速でお菓子開けたら
 中身がふっとびますね。というか、風圧でお菓子どころか飲み物も厳しいです。
 
 冗談はさておき、ヴェクスター乗りで風防を体験していないかたには
 絶対におすすめしたいです。
 
 
 うまく取り付けれないと、風圧ではずれたりしますので、
 ご注意を。
 
 
 |