赤丸のあたりがエンジンとぶつかり、干渉するとのことです。
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	なので、赤部分を削ったり、外側に曲げたりしたとのことです。
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
		
		
		
		いと入れられなかったとのことです。
		
		
		
		
		
		
		
		
音量などに関しては ほんの少し音も大きくなった???くらいな感じで、ほんの少し乗っただけでは、違いはわからないレベルだそうです。
		
		
		
		
		
		
		
		以上より、ノーマルの方は楽に取り付けできると思います。カナヤスリので、いけると思います。さらに、このお客様はリアサスをPCX用の社外サスを入れていますので、さらに加工情報をいただいきました。
		
		
		
		
		
		
		
		
		

		
		
		PCX用サスをいれる太いため、赤色や青色の部分を削ったとのことです。
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		

		
		
		ついでに パワフィル化されたとのことです。ノーマルのエアクリーナーボックス内に入ったとのことです。そしてズレ防止のため、L字金具を取り付けたとのことです。パワフィル化の参考にどうぞ。
		
		
		
		
		
		
		
		
		

		
		
		PCXサス装着画像です。レッドがとってもクールですね。
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		

		
		
		PCXサス装着していますが、カウルでほぼ見えないですね。
		
		
		
		
		
		ぜひ、中国でも絶版になる前に マフラーを交換してあげてください。JF03のマフラーは少し特殊形状なのでワンオフもかなり大変で高くつくみたいです。
		
		
		
		
		
--------------------------
				
		
		
		2020.11.11追記 またデータをいただきました。 最高速がさらに+5キロほどアップされたとのことです。テストコースにてのGPS測定のデーターをいただきましたので、表示しておきます。実測で108出ていますので、メーター読みだと振り切りますね。こんなに速いJF03反則ですね。ほかにもたくさん改造されていますので、CDIのページに詳しく書いてあります。こちら
				
		
		
		
	
	
			
			
	
	--------------------------
		
		
		
		
		
		
		
		ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー