ヴェクスター vecstar マジェスティ125 中国純正 ダイヤフラム アッシ ミクニ キャブレター用 BS26 上級者向け  です。 
++++++++++++++++++++ 
B級品なのは ピストン部分に傷があるからです。 
爪でさわるとひっかかりますので、ペーパーでスムーズにならしてから利用するのがいいかと思います。 
	
	 
現物の写真は 一番下 から 上に1-3枚です。わかりにくいですが、5mm程度の傷があります。 
++++++++++++++++++++ 
	
	 
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	 
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	 
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	中国の純正品なので、品質は悪くないのですが、長期保管品のようです。 
(2015.1.6追記 再販されて、品質
よくなりました。通常のダイヤフラムとおそらく同品質です。) 
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	 
モデルが古いようで、キャブレターを調整できる上級者向けです。 
二ドールの入れ替えや高さの調整が必要になります。 
++++++++++++++++++++ 
ひとつのものの計測情報です。(ニードルなどは若干違うときがあります。) ぜひ流用などにどうぞ。 
 
ピストン直径24mm 
ピストンのストッパから先までの高さ39mm 
ピストンの床からの全高 45mm 
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	 
ニードルの高さ ピストンの根元から 33.4mm 
ゴムの直径 約62mm 
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	 
++++++++++++++++++++  
  
ニードルが色がついていたり、国内のものとはちがいますので、 
ニードルはおまけ程度思っておいてください。 
また、ニードルが曲がっていることもあります。 
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	  
 
中国でも旧モデルのため、不良在庫が発生したようで、 
安くできますが、在庫限りのようです。→2015.1.6追記 再販されましたので、おそらくしばらく販売できます。 
 
 
 
 
ダイヤフラムをそのまま ポンづけで入れ替えるだけのが希望なかたは 
素直に現行のBS26用のダイヤフラムをご利用ください。当店でも扱っております。 
 
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	 
セッティングに関しましては 一切 サポート 質問などに一切お答えしませんので 
わかる方のみです。 
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	  
当方もベクスターにて利用していますが、セッティングを出すのにキャブを2-3回あけました。 
 
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	 
以下はこのダイヤフラムアッシに関してわかっていることです。 
1.ピストンの取り付け穴の形と位置がちがうため、現行のニードルステーをそのまま利用できない。(ニードルを入れ替える必要あり) 
2.ピストンのストッパが現行よりも低いため、アクセルOFFでピストンが下がり切る 
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	 (アイドリングが下がる) 
以上より、当方はベクスターで、現行のニードルを取り外し、旧型のニードルステーにつけ、 
さらに、ピストンが下がるので、クリップ位置の調整により、二ードルの高さを調整しました。 
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	 あとはアイドルリューにアイドリングをあげて ほぼ以前とおなじように乗れるようになりました。 
 
 
下から3枚目の写真が比較です。右がこの商品で左が現行ものです。 
わかりにくいですが、すとっぱの高さが2-3mmちがいます。 
 
下から4枚目と5枚目の写真が現行のものです。 
 
 
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	国内純正が10000円近くしますので、 
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	お安くどうぞ。 
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	パッケージはズズキの場合や中国スズキの時があります。(ない場合もあります。) 
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	 
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	 
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
 
  
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
   
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
      
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				| 発送方法  | 
      
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				対応状況 | 
    
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			 
    
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
      
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				| メール便 A4サイズ 厚さ 1cmまで  | 
      
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				× | 
    
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			 
    
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
      
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				| メール便 A4サイズ 厚さ 2cmまで | 
      
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				× | 
    
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			 
    
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
      
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				| レターパック 350  厚さ 3cmまで | 
      
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				× | 
    
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			 
    
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
      
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				| レターパック 500  | 
      
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				○ | 
    
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			 
  
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	  
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	++++++++++++++++++ 
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	2017.9.5追記
最近ヤフオクなどでこのダイヤフラムが通常のダイヤフラムとして高く販売されているのを見かけました。やっぱり国内ベクスターをよくわかっていない人が扱うものは注意が必要だと思います。参考までにどうぞ。 
2017.12.12追記 
どうやら ニードルはGN125 EN125 など用のようです。中国ではこのダイヤフラム自体は旧型BS26のGN125用やヴェクスター用に採用されていました。当店もBS26のラインナップが増えてきましたので、ぜひご検討してください。  
	
	
	
	
	
	
	
	 
++++++++++++++++++ 
2018.1.12追記 
分解できましたので、レポートです。ゴム膜はGN125と共通でしたので、流用可能です。ゴム膜のみ交換できれば、さらに安上がりです。ゴム膜のみはこちら 
 
		
		
		
		
		
		 
	
	
	
	
	
	
	
	
	  
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	ピストンから プラストッパーをはずしたものです。新品でしたので、熱膨張利用しなくても なんとか はずせました。直火はすぐ焦げると思いますので、ヒートガンや温度設定可能なオーブンなどがいいと思います。 
  
金属部分はかしめられていますので、はずすのは無理だと思います。 
 
 
  
中央に溝がありますので、ここにゴム膜を載せて固定します。 
 
  
常温だときつきつですので、あたためてからでないとはまらないと思います。 
プラを温めておいて、ピストン部分は 一夜冷凍などしておくといいと思います。 
 
 
※※ご注意※※かなり難しい作業ですし、失敗のリスクも高いです。自己責任にてやってください。ノーサポートです。一切 質問にお答え サポートなどしません。ベアリング交換を熱膨張利用で成功したことがあっても相当難しいです。ベアリング交換を熱膨張利用したことがない人にはおすすめしません。 
 
++++++++++++++++++++++
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	  |