ヴェクスター ベクスター vecstar 125 150用 レギュレーター です。
中国スズキ純正です。 (2021.8.20追記 ついにパッケージなしになりました。シールが貼っていなく、無地の箱に入っているだけです。箱入りのケースがほとんどですが、今後変更になるかもしれません。以前と同じ工場での生産です。)
他にもスズキ車であれば たくさん 適用車両があります。
カプラの形状(3ピンと2ピン)が同じであればほとんど ポンづけできます。
箱が大抵ボロボロですが、内容に問題ないときはすいませんが、ご了承ください。
(袋入りのときもあり、ビリビリのときもあります。)
また、若干の仕様変更があるときがあります。コードの保護チューブが1本になったり、2本になったりします。レギュレーター本体の色が黒いときやグレーのときもあります。こちらもすいませんが、使用に問題ないときはご了承ください。
当方が把握しているものは
バンディット250
RGVガンマ250/400 (VJ21A お客さまより情報いただきました)
などです。
スズキ車であれば 相性保証をおつけします。(2週間以内)装着して 充電できないときは返品・交換・返金などで対応します。(13Vいかないなど)
できれば購入前にカプラの形状をご確認ください。
また 中国側で若干の仕様の変更がある場合がありますが、同じ規格のものですので、そのままご利用ください。(ハーネスの保護チューブの長さが違うなどありました。)
発電が弱くなったベク様にどうぞ。
バッテリーがよくあがるようになったら、レギュレーターの寿命かもしれません。当方はヴェク125で一度全く充電しなくなったことがありました。
充電系で一番先に壊れやすいのがレギュレーターです。レギュレーターは
発熱するので消耗品です。ベクスターに関しては2万キロ5年程度で一度チェックするといいと思います。テスターがあれば、センタースタンドをかけて、少しアクセルを上げて電圧が13-16Vあるかチェックしてみてください。マニュアルによると5000回転で13-16Vですが、
ベクスターにはタコメーターがないので、それほど厳密にやることはないと思います。(要はバッテリーより電圧が高くないと充電できないのです。)
当方初期型の10年以上使用したレギュレーターは11V程度でしたので、バッテリーがほとんど
充電できませんでした。
レギュレーターを交換しても充電できない場合はジェネレーターコイルやフライホイールを疑ってください。こちらは専用工具がないと交換がむずかしいですが、レギュレーターよりずっと寿命は長いと思います。
当方はこのレギュレーターをAN150Sで2ヶ月間使用しましたが、特に問題はありませんでした。バッテリーがパンパンになりとても快適です。アイドリングストップも安心してできるようになりました。
(パッケージがかわることがあります。)
発送方法 |
対応状況 |
メール便 A4サイズ 厚さ 1cmまで |
× |
メール便 A4サイズ 厚さ 2cmまで |
× |
レターパック 350 厚さ 3cmまで |
○箱なし |
レターパック 500 |
○ |
+++++++++++++
2015.12.9追記
半年以内で壊れるなどでしたら 対応いたします。また新しいものを送りますのですいませんが、メールください。
あたり はずれ があるようです。実際に当方が使用していても、1年程度でつぶれたときや 3年近く持ったケースがありました。
2017.12.04追記
当方もヴェクスターにて このレギュレーターを利用して ずっと交換していないので、おそらく4年近くもっています。まだ14V超えています。ただし HIDやLEDを入れているため 消費電力がかなり少なめです。ノーマルだと ヘッドライトだけで60W-70Wいきますので、HIDやLED化で半分以下にできます。省電力だとレギュレーターの負担が少ないのかもしれないです。前かごつけていますので、レギュレーターへの冷却は弱いはずです。ほぼ毎日乗り、アイドリングストップで セルを多用していますので、バッテリーは2-3年ぐらいしかもたないです。(3000円程度の激安バッテリーを使用しています。)ご参考にどうぞ。
2018.1.8追記
ハーネス側の接続カプラがへたると レギュレターの寿命も短くなります。レギュレターを接続する前にハーネス側の端子が焦げていたりしていないかチェックしてみてください。ハーネス側の端子が痛んでくると、電気がリークしますので、電圧があまり上がらなくなったりします。過去のケースでは リークしていないときは14Vでていたものが、リークしているため13V程度でした。古い車体ではハーネス側がどんどん劣化していきますので、リークに注意してください。あまりにリークがひどくなると最悪ショートして、焦げてレギュレター自体がだめになります。近いうちに ハーネス側のカプラセットを扱うようにいたします。
2020.9.15追記
本当に遅くなってすいません。ようやく2P側がみつかました。2回ほど調達に失敗したため、時間がかかってしまいました。
2Pメス側 は こちら
3Pメス側 は こちら
2022.11.2追記
高効率タイプを制作しました こちらです。
今後はJPのものをメインにします。
+++++++++++++
|