ボルティー GN250 マローダ SW-1 純正中国 (CDI) 点火器 イグナイター デジタル進角 直流 32900-38300
GN250用の中国純正ですが、バルク品のため パッケージありません。 6ピンですので、合うタイプにどうぞ。マローダー ボルティーなどの新しいタイプはそのままでは取り付けられません。ピン数などが違います。8ピンです。
+++++++++++
2020.8.9追記
グラストラッカーは CDI式ですので、このフルトランジスタ式のイグナイターは利用できません。 もし流用するときは イグニッションコイルもフルトラ用に変更し、さらに配線も引き直す必要があります。難易度高いです。
フルトランジスタ式とCDI式の説明はここではできませんので、検索するなどしてください。簡単にいうと 点火方式が全く違い 互換性ないです。キャブとインジェクションぐらい違うといってもいいぐらいです。(ちょっと言い過ぎですね。交流CDIと直流CDIぐらいの違いですかね。よけいわかりにくいですね。)
+++++++++++
直流のデジタル進角ですので、おそらく国内と同じ進角特性タイプだと思います。国内の旧GZ250のマニュアルによると最大25度進角です。(BTDCが10度なので、クランク軸角相当では35度です。)
新型イグナイターの進角特性に関しては当店は情報がありませんが、もし進角が緩い場合は少しパワーアップします。(配線を直接つなぐ必要があります。サポートなどしませんので、できる方のみです。)
++++++++++++++++
2020.8.9追記
中国サイトより、GN250のノーマル進角マップを見つけましたので、表示しておきます。
最大進角は35°です。国内仕様とは少し違う進角特性だと思います。
2020.9.16追記
サービスマニュアルを確認したところ、国内仕様のボルティーは前期 後期とも 同じ進角特性のようです。(BTDC10度 進角範囲10-35度)
2020.9.21追記
ボルティー前期用に変換カプラキット 2種用意しました。
5線用こちら と 8線用こちら です。
++++++++++++++++
カプラが同じタイプのものでしたら、相性保証をおつけします。(2週間以内)
それ以外は相性保証なしになります。
---------------------------
2020.8.9追記
国内のGN250系エンジン車は 電装がフルトラ式とCDI式が混在しています。互換性ありませんので、注意してください。特に電装を丸ごと入れ替えた改造車などに注意が必要です。例えば、元ボルティー車にグラトラの電装を入れ替えると フルトラ式からCDI式になります。点火器自体は同じ8ピンで見た目が同じなので、入れ替えできそうに思われますが、できません。グラトラの8ピンはCDI式で、ボルティー後期やマローダーの8ピンのものはフルトラ式です。
当方が調べた範囲では、ボルティー・マローダーは フルトラ式 グラストラッカー(K3まで ビックボーイはK6まで は確認しました。)はCDI式です。フルトラ式かCDI式かの区別は イグニッションコイル自体の形状からが判断しやすいですのです。例えばフルトラ式のコイルには端子に+や-の刻印がよくあります。参考 配線色で判別するには イグニッションコイル自体に黒/白線(アース線)が接続しているかどうかです。この線が接続してあれば、まずCDI式です。グラストラッカーであれば、おそらく白線のみがイグニッションコイルに接続していますので注意してください(アースはコイル本体です。)。ボルティー・マローダーはオレンジ/白線や白線がイグニッションコイルに接続しておりフルトラ式です。線の色が改造されていてわからないときは テスターがないと判別できません。キーオンで、イグニッションコイルの各端子とエンジンアースの電圧を測定してください。どちらかの端子で+12Vでるとフルトラ式です。CDI式だと電圧測定できないかと思います。うまく説明できず、すいません。CDIとフルトラの区別の説明難しいですね。GN250系は歴史が古いので、新しくなるにつれCDI式になっているようです。でも2バルブ新型タイプのST250なんかは最初はフルトラで後からCDIになっているそうです。ネットで調べるとフルトラとCDIの区別をわかっていない人が多いので、マニュアルなどがないと判別は難しいです。
当店も フルトラ化CDI化などの研究しております。ひまでしたら、こちらもどうぞ。
---------------------------
(2020.7.25追記 ボルティー250に関してはこのイグナイターは前期型のボルティーにて使用できたと複数件報告をもらっています。
パーツリストにて確認したのですが、NJ47-117005以降
の途中からイグナイターが後期型になっております。
TU250XT-Yの途中からイグナイターが後期型になっており
まして、パーツ番号が変わります。32900-13F00に変わります。TU250XT-Yの途中からとTU250YやTU250K2にて使用できるかはまだ不明です。誰か試した方がおりましたら、ぜひ教えてください。特にTU250YやTU250K2からの情報を求めます。
2020.9.16追記
サービスマニュアルを確認したところ、国内仕様のボルティーは前期 後期とも 同じ進角特性のようです。詳しくは上に図などがあります。)
また この商品はフルトラ用のイグナイターです。CDI式には利用できませんので、流用の際には注意してください。車体の点火方式がフルトランジスタ式にのみ利用できます。
半年以内で点火しなくなったら 交換 返金などにて対応します。その際は必ず点火器が点火しなくなっていることを特定してください。(例えば他の点火器にすると点火するなどです。)
ただ当店扱いのCDI・点火器では 初期不良以外は発生したことがないです。
(2-3か月で壊れる粗悪CDI・点火器ではありません。)
(2019.2.5追記 お客さま情報により、ボルティー1995年式でそのまま利用できたと報告をいただきました。)
(2020.5.6追記 最近入荷するものは、白い文字部分 GN250などの表示部分 が にじみ気味になったものが多くなってきました。おそらく生産現場でステンシルがボロくなっているためだと思います。外から見えない部分ですので、イグナイターとして利用できるときはすいませんが、ご了承ください。)
(2020.6.26追記 最近入荷するものは、白い文字部分がなくなりました。特に何も表示されていません。中身は同じものなので、すいませんが、よろしくお願いします。)
(2020.8.9追記 一件 ボルティー250前期型にて、合わないケースがありました。イグナイター自体を当店でもテストしましが、異常はなかったです。ボルティー250も含めて、このイグナイターは国内仕様とは点火特性が違いますので、合わないときは返品・返金にて対応いたしますが、返送費はご負担願います。個体差やエンジン状態によっては合わないことが考えられます。)
+++++++++++++
2020.7.28追記 カプラのバラ売りも開始しました。レストアや改造にぜひどうぞ。
メス側 こちら
オス側 こちら
イグナイターと メスカプラとの写真です。これで配線の取り出しなども楽にできますね。
2020.8.9追記
お待たせしました。ピンアサインです。配線図です。。
手書きですいません。6ピンありますが、1ピンは使用されていません。5配線です。シンプルでいいですね。これなら流用も楽ですね。
ボルティー後期 マローダー250 などでの流用のイメージです。写真ではまだ配線をつないでいません。ぜひ誰か試してた方いましたら、メールなどください。マローダー250の配線図を見ていると、使用されているのは8p中6pです。アースラインが1つ増え、片方がサイドスタンドスイッチになっています。なので、このイグナイターを流用するとサイドスタンドスイッチなどが利用できなくなる可能性があります。
(2023.1.14追記、ボルティ後期にてこのイグナイターを利用するには マグネットローターも前期用に変更が必要になります。そのままだと利用できないと思います。参考 こちらの 2023/1/5~あたりです)
写真の8ピンカプラはこちらです。バラはこちら
+++++++++++++
(2022.8.3追記 レーシングイグナイターも開発できましたので、興味がありましたら、ぜひ 検討してください。かなりパワーでます。当店のみでしか手に入りません。)
発送方法 |
対応状況 |
メール便 A4サイズ 厚さ 1cmまで |
× |
メール便 A4サイズ 厚さ 2cmまで |
○ |
レターパック 350 厚さ 3cmまで |
○ |
レターパック 500 |
○ |
|